【JL24】EJ出場選手の過去のフリーをおさらいしていく。【1A】

EJ

みなさん、おはようございます。今日も1日頑張っていきましょう🌟

選手の方に届いていました。

ぎゃおおーーーん!! もっと早くしてたらよがっだよ〜〜〜!!!!

終わった後になりますが、おさらいさせてもらいます。気長にお待ちください・・・。

ルールの勉強になります。お褒めいただきありがとうございます。

大会観戦初心者にもどんどん届いてほしいなあと思います。

他部門は以下の通り

大会情報

さて、いよいよEJイージェイ(関東地区大会)です。

ヨーヨーの地区大会の中でも最大規模を誇るこの大会は

猛者という猛者たちが暴れに暴れまくる大会です。

強豪ひしめく横浜でどんなドラマが一体生まれるのか。

今から楽しみでなりません。

さて、3月10日は、24年度のEJです。(大会HP) 出場選手一覧はこちら

EJ24 (関東地区大会)
大会英名:Cloud Native Inc. Presents East Japan Yo-Yo Contest 2024
大会和名:クラウドネイティブプレゼンツ2024年全日本ヨーヨー選手権関東地区大会
開催日: 2024年3月10日(日)
会場:神奈川県横浜市「横浜市教育会館」

日本ヨーヨー連盟 

CJ選手をおさらいしてから観戦すると、前よりもっと楽しめたので、

EJでもおさらいをしていこうと思います。

「ヨーヨーの大会初めて見るけど、誰が出てるのか知らない。」

「ヨーヨーの大会見てるけど、選手の過去のフリー探すの大変。」

かっぱ先生
かっぱ先生

そんな方も私と一緒にEJまでに選手のおさらいしていきましょう。

過去のフリースタイル動画は、Youtubeチャンネル yoyovideoachive様から拝借します。(チャンネルページはこちら)

現代のヨーヨー資料としての機能を果たしているようです。

部門の概要

1Aワンエーとは、1個のヨーヨーを使って行う競技です。最も競技人口が多い部門です。公式イメージカラーは青色です。

  • 1A部門(ワンハンドストリングトリック)
    1つのストリングトリック用ヨーヨーを使用し、ヨーヨーとストリングの接触・マウントを基本とするフリースタイル
    (1つのヨーヨーを1本のストリングに固定し、ヨーヨーが固定された反対側のストリングは片手に固定すること)

フリースタイル競技 演技ルール・審査基準 (2019-2024)

1個のみでしか使えない唯一の部門です。技のバリエーションも多くプレイスタイルが多く見られるのもこの部門の面白さだと思います。

1〜3Aの部門は、ヨーヨーの個数に規定があります。

出場選手一覧、過去のフリースタイル動画

 1A出場選手は以下の  34名(敬称略・演技順)

  • イジ マサハル
  • ミヤザキ トオル
  • サトウ ユウト
  • ヤギ ユウヤ
  • カワカミ ヨウヘイ
  • ホシ ケンシロウ
  • マツヤマ ナギ
  • ミウラ ソウジロウ
  • コバヤシ トウヤ
  • カナザワ アオ
  • フウ ハン
  • タナカ カイト
  • マツダ シュン
  • ヤエガシ クスリ
  • ナカムラ カオル
  • ナカジョウ リオト
  • エンジョウジ アユム
  • ノダ ケント
  • イタニ ハヤト
  • クボタ ケイイチ
  • イトウ ケイ
  • コクニシ ヒロマサ
  • マツモト キョウヘイ
  • アライ メグム
  • アラキ リク
  • イケダ ダイキ
  • ワカメダ ヒロシ
  • イシザカ シュンスケ
  • ヤマシタ ヤマト
  • ツカダ シンヤ
  • シミズ ヤスオ
  • テラダ マサヒロ
  • カゲツ タイシ
  • ワタナベ ラク

できるだけ新しく、長くフリーをしている動画を載せます。

フリーを見て、自分が知っている知識と個人的感想を述べています。 
また同姓同名で別人の可能性もあります。ご了承ください。
間違い等あればお問合せフォームからお知らせください。

かっぱ先生
かっぱ先生

激戦過ぎる・・・。まさに戦争じゃ・・・。

イジ マサハル選手

昨年度JN準決勝進出。en所属。美しいレール。

ヨーヨーを跳ねさせて音ハメ(リズムに合わせてヨーヨーを動かすこと)が上手な選手です。

NYCでは、どうしてそこを通そうと思った?

って思う動きが多く、近年の4A的な動きを彷彿させます。

しかし、個人的にはレールの見やすさ、美しさですね。

丁寧に無理なく動かされているのがよく伝わります。

EJトップバッターからこの選手とかレベルが高すぎる・・・

ミヤザキ トオル選手

2023EJ4位。AXCELYOYOCUP 2021 2023チャンピオン。首が三本目の腕。

ムゲンヨーヨーのお兄さん。

おそらく唯一無二のフリースタイルだと思います。

加点効率1も考えていると思うんですけど

どちらかと言うと自分の目指すフリースタイルを演じているのだと思います。

以前、動画でミウラハジメ選手、ミヤザキ選手、ワンドロップのタカツツカサさんとの対談がありましたが

さまざまなものから影響を受けて、自分を形成しフリースタイルに落とし込む。

ヨーヨーの類まれなる技術の土台の上になせる技ですね。

途中で猫が入っているのが好きです。

首技(首にストリングをかける技。失敗すると首が擦れたり、ヨーヨーが頭部に直撃する。)を頻繁に使いますが

かっぱ先生
かっぱ先生

それ腕ちゃいますよ。

とおもわず突っ込みたくなります。 期待値大!

サトウ ユウト選手

昨年度SJ3位 糸の魔法使い

2023の1Aのフリースタイルの中で好きな演技です。

リジェクション2、スラック3、チョップスティック4とヨーヨーの繊細なコントロールが必要な技を主体にフリースタイルに入れ込みつつ

音楽の抑揚に合わせて技を構成しています。

サビの部分ではしっかり加点の取れる技で構成されている印象です。

先ほど紹介したミヤザキトオル選手を少し加点効率寄りにしたといったところでしょうか。

自分の今の髪型がVaundyさんみたいなので、勝手になじみを持ってしまっています。

ヤギ ユウヤ選手

2021EJ6位 坂を登りしもの。

だいぶ若く見えますが、幼少の頃より、大会出場していて

10年選手になります。

名前や楽曲やEJ会場から 坂を登りし者って頭にパッと浮かびました。

この動画の楽曲やパフォーマンスから愛を感じます。

ゴチャ系5主体で戦います。今年はどんな演技をしてくれるのか楽しみです。

カワカミ ヨウヘイ選手

2015年より久しぶりの出場となります。

Xでお見かけする方です。本名公開していないので少し控えます。

長くヨーヨーをされている方なので、ヨーヨーの扱いの技術は高いです。

久しぶりのフリースタイルとなりますが、どんな演技になるのか楽しみです。

yoyovideoarchiveの本気というか、

youtubeの仕様って本当にすげえなあって思いました。

ホシ ケンシロウ選手

公式大会6は初出場になります。超新星

JOYC NYCの参加動画を見ると、ゆるふわ系のフリーをされます。

ヨーヨーが本当ぽよぽよ動いて無駄な力無く動かしている

脱力系です。見てて気持ちいい〜〜〜!!

柔よく剛を制することができるのか?

マツヤマ ナギ選手

昨年度EJB3位 ホグワーツ糸魔術の学生

是非2022と2023を見てほしい。

成長がやばい。

A部門卒業後初の挑戦です。

スラックが本当に綺麗です。

できることを確実に丁寧にしている印象でした。

バインドを一周多くしているのは、ごちゃ系をするために

すべり7をよくしたセッティングなのか・・・?

この1年の伸びが楽しみです。

ミウラ ソウジロウ選手

情報がありませんでした。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

コバヤシ トウヤ選手

昨年度JN6位 YoyoFactory所属。加点効率の鬼

先日CJでお会いしました。

2020からファンです。

練習会でお見かけするときはいつもジュニアの選手に丁寧に教えている印象。

フリースタイルのお手本のような加点効率ゴリゴリに高めています。

ヨーヨーのフリースタイルの競技は同じ技をしても技術点が入らない仕組みとなっています。

なのでエレメント8被りを避けるのですが、

フリーの前半と後半に似たような動きを入れながらもエレメントの違いを出しています。

簡単にいうとダンスの1番と2番で同じメロディーだけど、歌詞がやら、1部分でメロディがちょっと違ってエモさを出しているアレです。

シグネチャーモデルMOZを引っさげてどんなフリーをしてくれるのか楽しみです。

カナザワ アオ選手

昨年度JJ出場。リトルファイター

みなさん見ました このフリー。

「え、小さい子やん。」

そんな印象持ちましたよね? 私もその一人です。

曲が始まった瞬間。彼の目つきが変わりましたよ。

ターンしてのルーズバインド、アレで魂抜かれました。

そんな小さな戦士がEJA部門に殴り込みです。

これは燃えますよ〜〜!!!

フウ ハン選手

情報がありませんでした。もし知ってらっしゃったら教えてください。

タナカ カイト選手

2021年EJ4位 iYoyo所属 アクロバティック1A

クールな面持ちから繰り出される激しい1Aに度肝を抜かれました・・・。

ビハインドの技って表から投げて裏で技をするもんと思っていましたが、

タナカ選手、裏から投げて表で技してますよ・・・。

関節はそんなふうに曲がりますか?

みなさんは試さないでください。 先生みたいに痛めます。

マツダ シュン選手

昨年度EJ7位。EJファイナリスト常連

個人的に5Aプレイヤーとしての印象があります。

ヨーヨーの扱いがとてもきれいで無理なくヨーヨーが動いて見えます。

おそらく、ストリングを伝ってヨーヨーへの力の入れ方を繊細にコントロールしているからだと思います。

なんと言っても技が見やすい・・・。

話それますが、5A誰見たらいい?って聞かれたら

ニシグチアキラ選手と、マツダシュン選手を上げます。 この二人はマジで技が見やすくて構造がわかりやすいので学びが多い。

ヤエガシ クスリ選手

今回公式大会1A初参戦。3Aにも出場。なにが飛び出してくるか?

個人的に交友のある方です。

ヨーヨーの歴史に詳しいので

わからないことがあったらDMして聞いてます。

3Aの選手で、だいぶ若いのですが

選曲といい、使っているヨーヨーと言い

実年齢詐称疑惑ですねこれ・・・。

なんか昔、紙袋かぶってビッグヨー使って何かしていた気がしますが思い出せません・・・。

公式大会ではどんなフリーをしてくれるのか楽しみです。

ナカムラ カオル選手

C3yoyodesign所属。2023JN4Aチャンピオン 2021オンライン世界大会優勝 癒し系の男は、失敗しない男

4Aでの実績をひっさげ1Aに殴り込みだー!!!

4Aの動きのようにいろんなところを通すのが特徴ですね・・・。どうしてそこ通そうと思った・・・。

関西系のニュース番組の1コーナー リベンジャーズで

橋本向陽さんのライバルとして取り上げられていたので知っている人も多いはず。

去年のJN準決勝やばすぎて、みんな息してませんでした。

チューターとしての能力も高く、以前オンラインオフスト練習会で

ソロハムのことを聞いたのですが、初対面の私に丁寧に教えてくださったのを覚えています。

柔らかい物腰、丁寧な物言い、癒し系のオーラ。チューターの素質抜群でしょう・・。

1Aでの演技に注目が集まります。

ナカジョウ リオト選手

昨年度JNセミファイナリスト ワイルドカード1位通過。 スピードスター

いやー 先生の大好物スピードプレイヤーですよ!

そして糸飛ばすのうますぎでしょ・・・。

え、EZONE9(エゾン)って屋外の会場でしょ・・・? なんでそんなにスラックかかって、ラセレーション10かかるの?

ちょっとやばくてなにやってんのかわからん・・・。

(スラック、ラセレーションなど糸をかける技は、天候コンディションに左右されやすい。)

EJでも楽しみです。

エンジョウジ アユム選手

2022EJ6位 糸の魔法使い(一発技火力高め)

音楽とゆったりしたフリースタイルに騙された人。手を上げましょう。

私です。

中盤のスラック維持したままクルクル回るあれ最高ですね。 

2021年にも構成11に入っていました。

そしてなんだ、あのホリゾンタル12フックの手前にワンアクション挟むアレ。

最後の4.0フックが今年も構成の最後に入るのか? だとしたら今年こそ決まっているところをみたい!!

ノダ ケント選手

昨年度EJ6位 yoyofactory所属。糸魔道士

リワインドのお兄さん。

いや、これ、今改めて見たんですけど

フリースタイルの構成作るのうまくない?

なんというのでしょうか、この楽曲を選んだ理由が好きだという以外に

この技をしたいとか、この動きを入れたいというのがすごく明確に感じられます。

音ハメはもちろんですが、曲相に合わせて動きの速さを変えて・・・

それらを可能にしているのが

自分の中のスタイルと、ヨーヨーの基礎技術なのだと感じます。

今年はどんな表現を見せてくれるのか楽しみです。

イタニ ハヤト選手

昨年度世界12位 Mowl所属。オーディエンスキラー

なんじゃこりゃ・・・。

これは、えらいこっちゃで・・。

これは観客とりにきてますよ。

見るものを魅了するアグレッシブな動き

どこからともなく射出されるホップの数々

間に入る細かく繊細な動き。

そして、最後のバインドなんだよ・・・。 ドチャクソかっこええやん・・・。

使用楽曲もヨーヨーのフリースタイル競技の中では超有名曲13です。

ええ・・・これEJで見られるとか眼福すぎるやろ・・・。

クボタ ケイイチ選手

7年ぶりの大会出場。公式大会は初出場。揺らぎのフリースタイル

宣言します。

私このフリー好きです。

何この揺らぎのあるフリー。最高ですやん・・・。

最後の技あれですよね。2007のユウキスペンサー14のあれですよね?こちら

7年ぶりの大会となりますが、一体どんなフリーを見せてくれるのか楽しみです。

イトウ ケイ選手

昨年度より大会出場。ジュニアの選手。

昨年度から出場でここまで上手くなれんの・・・マジかよ・・・。

ストリングがめちゃくちゃ長く見えたんですけど、あの長さ扱えるってすごないか・・・?

先生、ストリングめっちゃ短い人なのでこの長さ扱える人本当尊敬します。

この半年間でどこまで成長したのかが楽しみです。

ジュニア選手は競技ヨーヨー界の宝ですからね〜〜〜

今から追えますよ〜〜!!

コクニシ ヒロマサ選手

情報がありませんでした。そりゃそうだ。4Aも初出場なんだし。

初大会でどんなフリーを見せてくれるのでしょうか?

マツモト キョウヘイ選手

6年ぶりの出場。

私この頃ヨーヨーしていなかったので、初めてお目にかかる選手です。

というかこのレベルで予選通れないの・・・?

レベル高すぎるでしょう・・・。

当時のスコアを見てみると、50点は超えているので、現在の基準であってもJNシードは獲得です。
(現在のトッププレイヤーたちの若かりし頃のスコアが見れます。)

え〜〜〜〜・・・1A魔境すぎんかマジで・・・

リカバリー15のうまさから、フリースタイル、大会には慣れているように感じます。

6年のブランクはどう出るのか?

アライ メグム選手

昨年度より大会出場。ヨーヨー芸人本気のフリー。

あ、あなたこんな名前だったのね・・・。

徳島でもアランでもないのか!(本名だと思っていた。)

まあ私の名前もかっぱでも先生でもないのですが。

LINEスタンプもあるようです。もうフリー素材やな・・・。

いつもネストの動画で見るようなあの感じとはうって変わって、

しっとりとした曲に一つ一つ丁寧に技を決めています。

いつもとは違う彼を見られるちゃんすですね。当日が楽しみです。

アラキ リク選手

公式大会は2020以来4年ぶりとなります。

4年の間でお見かけしたことない名前でした。

初出場かそれよりもっと昔の人かというのが、わかってきたことでした。

2019が一番古い動画、振ってる本人もだいぶ若い感じ。

AXEL16には出ているようでしたが、

いやいやそれでもこの逸材どこに眠っていたよ・・・?

4年ぶりの公式戦、一体どうなるのか?

イケダ ダイキ選手

ジュニアの選手です。糸魔道士(スーサイドキャッチ系魔法強め。)

おそらくですが、以前オンラインの大会にビギナーの部門で一緒だった記憶があります。

当時からバッチバチにうまかったのを覚えています。

ここ数年で、スーサイドキャッチ17を武器にしてきたのでしょうか、

随所随所にいれてきて、フリースタイルに締まりが出てきたように感じます。

フック18が剛の一発技としたら、スーサイドキャッチは柔の一発技です。

そして一発技を主体にしているからなのか、リカバリーやヨーヨー交換の判断がとても早いです。

コンスタントに得点を稼いでいけるのも強みかもしれません。

今大会でもおそらく磨きをかけてきているのではないでしょうか。

ワカメダ ヒロシ選手

情報がありませんでした。初出上でしょうか。

イシザカ シュンスケ選手

昨年度EJB部門優勝 重力に引き寄せられた彗星

B部門に突如現れて優勝をかっさらっていった選手です。

ヨーヨーのコントロールするスピードがもはやA部門レベルなんよ・・・。

マツヤマナギ選手との再戦となります。

というかどこに眠っていたんですか・・・。

今年はA部門でどこまで活躍できるか期待の選手です。

ヤマシタ ヤマト選手

昨年度NJ5位。Tシャツに全部書いてあるSAMURAI

肩や腕系19の動きめっちゃ好きです。

あとなんでかわかりませんが、推しの曲をしっかり持っている方のフリースタイルって

めっちゃ楽しそうにやりませんか?

CJのザンカ選手もそうですが、やはり推しと一緒に演技しているまたは、後押しされている気分なのでしょうか。

推しの曲を使うからには下手なフリーはできないという誓約なのか。

強みに昇華させているのってかっこいいですよね・・・。

当日も侍の装備を整え横浜に出陣す・・・。こりゃあ楽しみだ。

ツカダ シンヤ選手

5年ぶりの大会出場です。ブランクとは何か。

このNYCも3年ぶりの大会のはずなんですよ。

ちょっと待って。

バッチバチに現在の競技の動きしてるじゃん・・・。

過去の大会で活躍された選手でJN出場経験もあります。

おそらく過去の競技ヨーヨーを知っている人からしたら、

「おおー!久しぶりにきたー!」

ってなるんでしょうね!

そういう方がどんなフリーをするのか楽しみです!

シミズ ヤスオ選手

昨年度より大会出場 EJB部門4位 ガンマン

初出場でこれ・・・?うせやろ?

あとなんや、ガンショット20めっちゃかかるやん・・・

そして最後のおしゃれバインド最高にカッコ良すぎる・・・。

イシザカ選手、マツヤマ選手とのリベンジマッチとなります。

B部門とは採点基準が違いますがどう評価されるのか楽しみです。

テラダ マサヒロ選手

昨年度JN11位。ホグワーツ糸魔術学校主席

勝手な思い込みで申し訳ない。

テラダ所属のチームはどうしても、バッキバキの武闘派のイメージなのですが、

この方はゆるふわタイプのプレイスタイルです。

そんな糸とばんやろ・・・。糸に意思を与える魔法を使っているとしか思えない。

ヨーヨーの動かしたかも重力に自然・・・というより、

浮遊感を与えたような動き。

「ウィンガーディアム・レビオサー!!!」

訛りを指摘されそうです。

さあみなさん、当日は魔法にかかってください。

カゲツ タイシ選手

昨年度より1Aに出場。2023EJ規定トリック競技アドバンス部門1位。品のある動き。

2021オンラインBでは4A。2021EJBでは5A。

いろんな部門をやっているからなのか、1A独自の動きというより

どこか4Aのような動きを感じさせるものがあります。

所作がどことなく上品に感じられるのも日頃の所作にあるものでしょうか。

Xでは動画を投稿されているのを見かけて、ブクマブクマブクマ・・・・させてもらってます。

5Aも綺麗な動きをされるので参考になります。

昨年度よりどのような成長を遂げたのか楽しみです。

ワタナベ ラク選手

ジュニアの選手です。A部門初出場。

若いですが、競技歴は5年以上です。

オンラインヨーヨークラブでもよく顔を出してくれました。

そういうのもあってフリーは昔のを遡って見ていたのです。

ごめんなさい、これが頭から離れません。

引用元はこちら

もとい・・・

ステージ慣れしているのをステージ上の所作から感じられます。

小柄だが柔らかい体を最大限生かし、ヨーヨーの動きを大きく見せることでダイナミックな技の数々が繰り広げられます。

そして、ヨーヨージャンプ!!!

2Aではジャンプするのを見ますが、1Aでは初めてみました。(5Aでもジャンプする世界チャンピオンがいるんですけどね)

やはりジュニアの選手は、年々着実に大幅に成長するのが見もの。

今年はどんなフリースタイルを見せてくれるのか、1Aトリに期待です。

最後に

大量の選手情報、読んでいただきありがとうございました。

1Aは競技上一番制限の多い部門なっていますが、その分差別化を図るために選手の工夫が凝らされています。

1Aの選手はたくさんいますが、それぞれのプレースタイル、それぞれの背景があってより見応えのある部門ではないでしょうか。

かっぱ先生
かっぱ先生

A部門はこれで終わりです。お疲れ様でした。

制限の中から生まれる工夫の数々が1Aの魅力。一緒に楽しんでいきましょう。

記事内に出てきたヨーヨー用語、大会用語など

  1. 競技におけるヨーヨーの動きに対して得点が入る割合 公式大会においてはこちらの加点の項を参考 ↩︎
  2. ヨーヨーの回転によりヨーヨーにかかっているストリングを弾く技術 参考動画はこちら ↩︎
  3. たるませた糸を縄のように扱いヨーヨーにかける技術 参考動画はこちら ↩︎
  4. ヨーヨーを指の間に通したり、指の間に張ったストリングにマウントさせたりする技術 参考動画はこちら ↩︎
  5. ストリングが複雑に絡み合う技の総称。なんで最後に解けるのかいつも謎。 参照:VADE ↩︎
  6. 当ブログはJYYFが開催する大会のことを公式大会と呼んでいます。IYYFが開催する世界大会へ通じる大会としての役割を果たしているためです。それ以外を非公式大会と呼んでいます。 ↩︎
  7. ストリングの上をヨーヨーを動かすときのひっかかり具合。滑りがよい。悪いと表現する。 参照動画はこちら ↩︎
  8. ヨーヨーの動き、技の技術要素の総称。エレメント被りとは同じような動きをしていることを指す。先ほど紹介したスラック、チョップスティックなどもそのうちの1つ。参照動画はこちら ↩︎
  9. 北海道で行われている非公式大会。モエレ沼公園のあの建物で行われ、会場がとてもおしゃれ。 ↩︎
  10. ヨーヨーを浮かせている間に糸を飛ばしたり巻きつけたりする技術。主なトリックはフック。文字だけ見るとスラックと似ていますが、たるませ方に違いがあります。 参考動画:こちら ↩︎
  11. フリースタイルの構成のこと。どんな技が入っているかという時に使う。 ↩︎
  12. ヨーヨーを地面と平行方向に投げる技の総称。難易度が高く、B部門との境目の技に用いられがち。私も判断基準になってます。地面と水平かどうかは割とセンシティブです。参考動画:こちら ↩︎
  13. SPEED ATARI Teenage Riot 2007世界チャンピオンユウキ・スペンサーが使用しました。サビの部分は皆さん「SPEED!」とコールしています。近年の国内大会では何名か使用するぐらい有名曲。 ↩︎
  14. 2007年1A世界チャンピオン。ユウキスラックの人。ホグワーツ糸魔術学校のダンブルドアと思ってます。 ↩︎
  15. ミスからの復帰のこと。競技ヨーヨーのフリースタイル部門は、音楽が流れ続けるのでどこから元のフリーに戻るのか、それとも違う技を組んでいくのかなど考えながら演技をし続けることになる。失敗をイメージした練習量がものをいう。 ↩︎
  16. 非公式大会の一つ、AXEL YOYO CUPのこと。アクセル。コロナ禍に始まり、国際オンライン大会でしたが、名前をAXELに変更しオフラインでの開催もされるようになりました。 ↩︎
  17. ヨーヨーの技の一つ。ヨーヨーをマウントさせたまま、利き手の周りをヨーヨーが一周周り、キッチする技。日本では略されることが多いのですが、英語の意味的に当ブログでは略しない方向でいきます。参考動画はこちら ↩︎
  18. ラセレーション系の技の一つ。ヨーヨーを垂らした状態から浮かし、ヨーヨーが空中にある間にストリングを指に巻き付けながらかける技。指にかける回数や、かける場所によって○.○vcフックと呼ばれる。反時計回りに回すとリバースになる。JTのニシムラコウヘイ選手の主力。参考動画はこちら(5.5フック) ↩︎
  19. 腕や肩にストリングをかける技の総称。 ↩︎
  20. ヨーヨーの技の形の一つ。スーサイドキャッチとフックを合わせたような技。マウントした状態からヨーヨーの勢いでストリングを飛ばし指にかける技。参考動画こちら ↩︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました